うつ病の特徴とは

query_builder 2025/04/25
7
「一日中気分が落ち込んでいる」「何をしても楽しめない」といった症状に悩まれている方も、少なくありません。
うつ病は気分障害の一つで原因は解明されていませんが、感情を判断する脳に不調が起きているもと考えられています。
今回は、うつ病の特徴について紹介します。
▼うつ病の特徴
■眠りの質が低下する
うつ病の症状として、眠りの質が低下するといった特徴があります。
寝つきが悪かったり何度も目が覚めてしまったりなど、睡眠障害と併発するケースがほとんどです。
ぐっすり感が得られず、朝起きた時の倦怠感がひどい場合は、病院の受診を検討しましょう。
■意欲や興味の低下
物事への興味関心や喜びがなくなってしまうのも、うつ病の特徴です。
これまで楽しかったことへの興味関心がなくなり、何をするにも億劫になってしまいます。
外出の頻度が減り、家でぼんやりと活気がなく過ごしてしまうといった方は、一度病院の受診を検討しましょう。
■過食または食欲の低下
何を食べても美味しいと感じず、食欲が低下するのもうつ病の特徴です。
食事量が減ることで体重も減少し、体調悪化や疲れを感じやすくなってしまいます。
また、満腹にも関わらず食べ続けてしまう過食になるケースもあるため、心当たりのある方は病院へ相談しましょう。
▼まとめ
うつ病の特徴として、眠りの質や意欲・興味の低下といった症状があります。
また、過食や食欲低下により体調が悪化してしまうケースもあるため、これらに心当たりのある方は一度病院の受診を検討しましょう。
『訪問看護ステーション 晴空』は、和泉市を拠点に毎日を安心して過ごせるよう、訪問看護によるサポートをおこなっています。
在宅療養や社会復帰に向けてお悩みの方は、いつでもご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE